男のショールカラーカーディガンのコーディネートはこれが決め手!

男のショールカラーカーディガンのコーディネートはこれが決め手!

大学生のメンスファッション
春の定番アイテムである「ショールカラーカーディガン」のコーディネートについて解説します!

この記事で、シンプル爽やかな「嫌われないファッション」を身に着けましょう!

ショールカラーカーディガンの特徴

男のショールカラーカーディガン

ショールカラーカーディガンとは、首元が大きく折り返されてショール(肩掛け)のようになったカーディガンのこと。

首元・胸元にアクセントが出来て一枚でカッコがつく便利なアイテムでもあります。

大人っぽくジャケット風

ショールカラーカーディガンとテーラードジャケット

ショールカラーのカーディガンは、その形がテーラードジャケットにも似ていますよね。

それでいて、ジャケットほどかっちりしすぎずニット特有の柔らかさがある。

また、ニットやスウェット素材ならシワにならないので、気にせずガンガン気倒せるのもメリットです!

一枚で存在感がある

ショールカラーカーディガンのシンプルコーデ

ショールカラーカーディガンは、一枚で存在感があります。

胸元のアクセントがコーデのポイントになるので、他のことは気にしなくてOK
無地アイテムだけのコーデでも十分様になるので、一枚は持っておきたいですね!

ショールカラーカーディガンのメンズコーディネート

ショールカラーカーディガンのメンズコーディネートを紹介します。
大学生なら一枚は持っておいて、普段から着倒しましょう!

インナーは丸首が絶対!

※画像をクリックするとアイテム一覧に移動します。

ショールカラーカーディガン
無地コーデ
ショールカラーカーディガン
クールコーデ
ショールカラーカーディガン
大人コーデ

ショールカラーのカーディガンは、テーラードジャケットに似ています。

胸元は「Vゾーン」と呼ばれるシルエットになるため、インナーは丸首(クルーネック)のものを選びましょう。

ここでVネックのTシャツを選んでしまうと、Vが二重になってバランスがおかしくなります。
丸首でも、なるべく襟ぐりが広いものを選ぶと胸元がスッキリして格好いいですよ。

インナーは白無地が無難

※画像をクリックするとアイテム一覧に移動します。

黒のショールカラーカーディガン グレーのショールカラーカーディガン ライトブルーのショールカラーカーディガン

ショールカラーカーディガンは、その特徴的な襟の形から一枚で十分存在感があります。

これに加えてインナーまで凝ってしまうと、デザイン同士が喧嘩してうるさくなりがち。
それを防ぐためには、ショールカラーカーディガンのインナーは無難な白の無地Tシャツ、もしくは白シャツなどにしておきましょう。

インナーを控えめにすることで、カーディガンのデザインを活かしたシンプル爽やかな春コーデになります!

ショールカラーカーディガンは大人っぽく着こなそう

  • ショールカラーカーディガンはジャケット風に大人っぽく
  • インナーは控えめにしてシンプル爽やか
  • たまにはボーダーで遊ぶのもアリ

ショールカラーカーディガンは、温かくなってきた春のコーディネートには定番のアイテム。

ジャケットほど固くなく、ニットほど柔らかくなく
肩肘張らずにシンプルだけど爽やかな印象を与えてくれるアイテムです。

ぜひ一枚は持っておいて、普段の通学からヘビロテしてください!


大学生の春ファッション基本コーディネートはこちらの記事から

  • コメント: 0

関連記事

  1. 男のギンガムチェックシャツのコーディネートはこれが決め手!

    男のギンガムチェックシャツのコーディネートはこれが決め手!

  2. 大学生男子のスプリングコートの春コーディネートはこれが決め手!

    男のスプリングコートの春コーディネートはこれが決め手!

  3. 男のフルジップパーカーのコーディネートはこれが決め手!

    男のフルジップパーカーのコーディネートはこれが決め手!

  4. 男の白シャツのコーディネートはこれが決め手!

    男の白シャツのコーディネートはこれが決め手!

  5. 2020春の大学生メンズファッション!モテるコーディネートはこれだ

    2020春の大学生メンズファッション!モテるコーディネートはこれだ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。